~ライフラインの未来をかたちに2022~展示会開催にあたり

~ライフラインの未来をかたちに2022~
展示会開催にあたり

弊協議会は、ライフラインに関連するテレメータリングの普及、推進のため、東京及び大阪において最新の動向を展示する展示会とセミナーを開催し、多くの参加者から好評を得てまいりました。

近年、テレメータリングをめぐる環境は大きく変化しております。LPWA方式による通信システムの普及並びに認定販売事業者制度の見直しによりLPガスにおける集中監視システムは第2の発展段階を迎え、保安の向上並びに事業の一層の高度化が図られています。
また、電力や都市ガスのスマートメーターの普及の進展によりエネルギーライフラインにおけるテレメータリングが急速に進むととともに、水道事業においてもテレメータリング化の取り組みが進みつつあります。
いよいよ、テレメータリングがデジタル化の進展の追い風を受けてライフラインの共通インフラとして整備されていく見込みです。

コロナ禍の影響により3年ぶりに開催する今回の展示会・セミナーにおいては、これからの最新の動向を紹介するとともに経済産業省からも新たな方向性について講演いただく予定です。ぜひとも、奮ってご参加いただきたくお願い申し上げます。

NPO法人 テレメータリング推進協議会
理事長 照井 恵光

開催場所情報

東京会場 ※東京会場は終了しました

開催日時 2022年9月27日(火)10:00~17:00
会  場 東京ガス株式会社本社
住  所 〒105-8527 東京都港区海岸1-5-20

・JR:浜松町駅連絡通路 徒歩3分
・東京モノレール:浜松町駅から350m
・都営浅草線(地下鉄):大門駅から450m
・都営大江戸線:大門駅から450m

大阪会場

開催日時 2022年11月1日(火)10:00~17:00
会  場 大阪産業創造館
住  所 〒541-0053 大阪府中央区本町1-4-5

・Osaka Metro(中央線):堺筋本町駅1号出口から300m
・Osaka Metro(堺筋線):堺筋本町駅12号出口から300m
・豊中北ICより:阪神高速道路豊中北ICより車で15分
・大阪国際空港より:タクシーで15分

※コロナ感染症の拡大によっては中止になる場合もあります。その際は事前登録者様にはメールにてご連絡いたします。

セミナースケジュール

東京会場 2022年9月27日(火)※東京会場は終了しました

1. 出展企業によるセミナー

時間 企業名 講演者 タイトル
10:20~10:40 株式会社システムアンドリサーチ 松浦 史典 氏 EGG-NAVIポータルサイトシステムを活用した業務合理化のご提案
10:45~11:05 STマイクロエレクトロニクス株式会社 椿原 潤吾 氏 NCUをよりセキュアにSTが提案するセキュアソリューション
11:10~11:30 ソフトバンク株式会社 田辺 健治 氏 ガス業界の現状とデータ活用への取り組みについて
11:35~11:55 愛知時計電機株式会社 渡邉 彩 氏 アイチクラウドの利活用でひろがるミライ
13:00~13:20 矢崎エナジーシステム株式会社 長谷川 佑衣 氏 ガス業界のDX化に向けた矢崎の取り組み~LPWA無線システムのご提案~
13:25~13:45 株式会社桂精機製作所 竹田 浩之 氏 現場DXの第一歩として現場帳票のデジタル化、エイムテック電子帳票システムのご案内
13:50~14:10 アズビル金門株式会社 立石 尚之 氏 アズビル金門クラウドデータサービスのご紹介
14:15~14:35 NTTテレコン株式会社 北澤 憲太 氏 価値ある未来がココにある!
14:40~15:00 東洋計器株式会社 小笠原 和希 氏 第40回東計会より、DX by Smart Mater & IoT-R

 

2. 基調講演

15:10~15:40 テレメ-タリング推進協議会理事
東洋計器株式会社取締役 宮原 清貴 氏
テレメとSDGsそして新しい資本主義
15:50~16:30 経済産業省 産業保安グループ ガス安全室
室長補佐 堀 琢磨氏
最近のLPガス保安行政について

 

東京会場 2022年9月27日(火)※東京会場は終了しました

1.出展企業によるセミナー

10:20~10:40
EGG-NAVIポータルサイトシステムを
活用した業務合理化のご提案

株式会社システムアンドリサーチ
松浦 史典 氏
10:45~11:05
NCUをよりセキュアに
STが提案するセキュアソリューション

STマイクロエレクトロニクス株式会社
椿原 潤吾 氏
11:10~11:30
ガス業界の現状と
データ活用への取り組みについて

ソフトバンク株式会社
田辺 健治 氏
11:35~11:55
アイチクラウドの利活用で
ひろがるミライ

愛知時計電機株式会社
渡邉 彩 氏
13:00~13:20
ガス業界のDX化に向けた矢崎の取り組み
~LPWA無線システムのご提案~

矢崎エナジーシステム株式会社
長谷川 佑衣 氏
13:25~13:45
現場DXの第一歩として現場帳票のデジタル化
エイムテック電子帳票システムのご案内

株式会社桂精機製作所
竹田 浩之 氏
13:50~14:10
アズビル金門クラウド
データサービスのご紹介

アズビル金門株式会社
立石 尚之 氏
14:15~14:35
価値ある未来が
ココにある!

NTTテレコン株式会社
北澤 憲太 氏
14:40~15:00
第40回東計会より
DX by Smart Mater & IoT-R

東洋計器株式会社
小笠原 和希 氏

2.基調講演

15:10~15:40
テレメとSDGsそして新しい資本主義

テレメ-タリング推進協議会理事
東洋計器株式会社取締役 宮原 清貴氏
15:50~16:30
経済産業省 産業保安グループ ガス安全室
室長補佐 堀 琢磨氏

大阪会場 2022年11月1日(火)

1. 出展企業によるセミナー

時間 企業名 講演者 タイトル
10:20~10:40 NTTテレコン株式会社 田村 卓 氏 価値ある未来がココにある!
10:45~11:05 愛知時計電機株式会社 木津井 優 氏 アイチクラウドの利活用でひろがるミライ
11:10~11:30 株式会社桂精機製作所 竹田 浩之 氏 現場DXの第一歩として現場帳票のデジタル化、エイムテック電子帳票システムのご案内
11:35~11:55 アズビル金門株式会社 立石 尚之 氏 アズビル金門クラウドデータサービスのご紹介
13:00~13:20 ソフトバンク株式会社 田辺 健治 氏 ガス業界の現状とデータ活用への取り組みについて
13:25~13:45 矢崎エナジーシステム株式会社 長谷川 佑衣 氏 ガス業界のDX化に向けた矢崎の取り組み~LPWA無線システムのご提案~
13:50~14:10 東洋計器株式会社 青柳 匠朗 氏 第40回東計会より、DX by Smart Mater & IoT-R
14:15~14:35 株式会社システムアンドリサーチ 松浦 史典 氏 EGG-NAVIポータルサイトシステムを活用した業務合理化のご提案
14:40~15:00 STマイクロエレクトロニクス株式会社 椿原 潤吾 氏 NCUをよりセキュアにSTが提案するセキュアソリューション

 

2. 基調講演

15:10~15:40 テレメ-タリング推進協議会理事
東洋計器株式会社取締役 宮原 清貴 氏
テレメとSDGsそして新しい資本主義
15:50~16:30 経済産業省 産業保安グループ ガス安全室様(予定) 最近のLPガス保安行政について(仮)

 

大阪会場 2022年11月1日(火)

1.出展企業によるセミナー

10:20~10:40
価値ある未来が
ココにある!

NTTテレコン株式会社
田村 卓 氏
10:45~11:05
アイチクラウドの利活用で
ひろがるミライ

愛知時計電機株式会社
木津井 優 氏
11:10~11:30
現場DXの第一歩として現場帳票のデジタル化
エイムテック電子帳票システムのご案内

株式会社桂精機製作所
竹田 浩之 氏
11:35~11:55
アズビル金門クラウド
データサービスのご紹介

アズビル金門株式会社
立石 尚之 氏
13:00~13:20
ガス業界の現状と
データ活用への取り組みについて

ソフトバンク株式会社
田辺 健治 氏
13:25~13:45
ガス業界のDX化に向けた矢崎の取り組み
~LPWA無線システムのご提案~

矢崎エナジーシステム株式会社
長谷川 佑衣 氏
13:50~14:10
第40回東計会より
DX by Smart Mater & IoT-R

東洋計器株式会社
青柳 匠朗 氏
14:15~14:35
EGG-NAVIポータルサイトシステムを
活用した業務合理化のご提案

株式会社システムアンドリサーチ
松浦 史典 氏
14:40~15:00
NCUをよりセキュアに
STが提案するセキュアソリューション

STマイクロエレクトロニクス株式会社
椿原 潤吾 氏

2.基調講演

15:10~15:40
テレメとSDGsそして新しい資本主義

テレメ-タリング推進協議会理事
東洋計器株式会社取締役 宮原 清貴氏
15:50~16:30
最近のLPガス保安行政について(仮)

経済産業省 産業保安グループ
ガス安全室様(予定)

出展企業

株式会社アイネット 愛知時計電機株式会社 アズビル金門株式会社
STマイクロエレクトロニクス株式会社 エヌ・ティ・ティ・テレコン株式会社 株式会社桂精機製作所
株式会社ブレインジェネシス 株式会社システムアンドリサーチ 新コスモス電機株式会社
ソフトバンク株式会社 東京ガスネットワーク株式会社 東洋ガスメーター株式会社
東洋計器株式会社 矢崎エナジーシステム株式会社 NPO法人テレメータリング推進協議会
株式会社イングコーポレーション(東京会場) 株式会社マルトウコンパック(大阪会場)

株式会社アイネット
愛知時計電機株式会社
アズビル金門株式会社
STマイクロエレクトロニクス株式会社
エヌ・ティ・ティ・テレコン株式会社
株式会社桂精機製作所
株式会社ブレインジェネシス
株式会社システムアンドリサーチ
新コスモス電機株式会社
ソフトバンク株式会社
東京ガスネットワーク株式会社
東洋ガスメーター株式会社
東洋計器株式会社
矢崎エナジーシステム株式会社
NPO法人テレメータリング推進協議会
株式会社イングコーポレーション(東京会場)
株式会社マルトウコンパック(大阪会場)

※コロナ感染症の拡大によっては中止になる場合もあります。その際は事前登録者様にはメールにてご連絡いたします。